この記事はタイトルにあるように、FP2級に独学で短期合格を目指す勉強方法についてまとめています。
内容は社会人の僕が二ヶ月の独学で合格したときの体験に基づきますが、自分なりに短期合格を目指すうえで、抑えるべきポイントは2つあると思っています。
2つのポイントとは何なのか、それでは早速いってみましょう。
目次
FP2級に独学で短期合格するための勉強方法
勉強方法を語る前に、FP2級に独学で短期合格をするには、この試験の概要を知ることが大切です。
FP試験は、ライフプランニング、リスク管理、金融資産運用、タックスプランニング、不動産、相続・事業承継の6分野で構成されています。
学科試験と実技試験があり、それぞれ6割以上の点数が取れれば合格ですが、各分野の点数に偏りがあっても問題ありません。
極端な話、1つの分野が0点であっても、他でカバーして全体で6割の点数が取れていればいいということになります。
ポイント1 得意分野を作ろう!
ポイントの一つ目は、自分の得意分野を見つけ、そこを徹底的に伸ばすことです。
目安は8~9割得点できることです。
独学で受からない人はそれを知らず、ただ漠然と勉強しているように感じます。
FP試験の場合、6分野それぞれ特徴があるため、得意不得意がどうしても出てしまいます。
ですが、そこは割り切って勉強することが、効率のいい勉強方法につながると思います。
6科目の中で最低2つを得意分野にできれば、一気に合格が近づきます。
ポイント2 アウトプットに比重をおいた勉強方法
基本的に資格試験はの勉強方法は、テキストを読むインプットと問題を解くアウトプットの繰り返しです。
FP2級の試験に関しては、インプット3割、アウトプット7割ぐらいの比重でやったほうが勉強効率がいいです。
学科は過去問からの出題も多く、頻出論点は必ず得点したいところです。
実技試験は計算問題が出題されたり、時間との戦いにもなりますので、いかに数多くの問題演習を行ったかが重要です。
実技試験の配点は公表されませんが、個人的に計算問題は配点が高い気がしますので、計算機の使い方や公式など、しっかり身に着けておきましょう。
FP2級の勉強方法
FP2級の試験は、やや難易度が高い国家試験です。
このくらいの難易度になってくると、独学に対しての自分の適性を考える必要があります。
そもそも独学に向いている人とはどんな人でしょうか。
FP2級の独学のメリット・デメリット
FP2級の合格に必要なのは時間ではなく勉強の内容です。
独学で合格を目指すにはしっかりと学習計画を立てて、コツコツ自主的に積み上げていく必要があります。
学費が安くてすむ | 自主性がかなり求められる |
自分のペースでできる | 挫折しやすい |
いつでも勉強できる | 勉強が無計画になりがち |
独学がおすすめな人
独学がおすすめの人は、毎日予定通りに決めた時間勉強し、しっかりと学習計画を立て、メリハリを付けた勉強できる人です。
いつかは受かると思ってダラダラ勉強している人を見受けますが、この感覚はあまりよろしくはありません。
独学で短期合格できる人は自主管理ができて意思が強く、集中力が続く人です。
FP2級のおすすめのテキストはこちらにまとめていますので、是非ご参考ください。
-
独学でFP2級に合格した時の使用テキストを紹介します!
続きを見る
FP2級の予備校に通学
予備校に通学するとで同じ仲間ができて、試験に向けての臨場感も味わえるので、モチベーションの維持に繋がります。
学費は高いですが、雇用保険を受給している方は、教育訓練給付金制度を活用して受講できます。
モチベーションの維持ができる | 学費がかかる |
自主性を補える | 勉強の場所が限られる |
臨場感も味わえるの | 通学の時間がある |
仲間ができる | 時間の制限がある |
通学講座がおすすめな人
通学講座の1番のデメリットは学費の高さですが、それ以上に得られるものも多いのが特徴です。
また自宅で集中できない方や学習環境が整わない方、自主的に勉強ができない人にはおすすめの勉強方法です。
FP2級の通信講座(Web講座)を受講する
最近の通信講座はスマホやタブレット、PCで動画を視聴して勉強するWeb講座が中心です。
会社員の方など時間に制限がある方は、通勤時間や仕事のスキマ時間に有効な勉強方法です。
Web講座に特化した予備校では、かなり受講料が安くなっています。
要点を絞った学習ができる | 学費がかかる |
どこでも勉強できる | 通信講座を選ぶのに悩む |
学費を払う事で勉強に強制力が働く | やはり自主性は求められる |
動画を見て気軽に勉強できる | 予備校と距離感がある |
通信講座がおすすめな人
時間に限りのある社会人にはおすすめの勉強方法だと思います。
Web講座はスマホやタブレットでいつでも講義動画を視聴できるので、仕事のスキマ時間の勉強方法としておすすめです。
また手軽に勉強できるので、勉強が苦手な人にも向いています。
人気の通信講座と予備校はこちらにまとめていますので、是非ご参考ください。
-
FP2級の人気の通信講座・予備校と受講料を徹底比較
続きを見る