toma-sasuke

令和4年度の司法書士試験に独学で合格した、元不動産屋の現役の司法書士です。平和や動物、自然が好き。さすけは愛猫のマンチカン。その他取得資格:宅建士、賃貸経営不動産管理士、日商簿記2級(飛び級)、FP

資格

司法書士試験の受験生に人気のリアリスティックのシリーズ一覧

2023/1/29    

司法書士試験の受験生に人気のリアリスティックシリーズ。 辰巳法律研究所の看板講師である松本先生の執筆された市販されているテキストで、受験生の中でも使用率が高い人気のテキストになります。 僕は令和4年度 ...

資格

司法書士受験生に人気のオートマシステムの全シリーズ一覧

2023/1/29    

司法書士受験生なら、ほとんどの方が一度は耳にしたことがある山本浩司先生の著書オートマシステム。 もう10年以上の歴史があり、オートマを使用して、独学で合格されるか方が毎年いるようです。 僕は令和4年度 ...

資格

司法書士試験に独学で合格した元受験生の使用教材をご紹介します

2023/1/28    

僕は令和4年度の司法書士試験に独学で挑んだ元専業受験生です。 そして独学で挑んだ結果になりますが、8ヶ月半の受験生活を経て無事合格する事ができました。 「司法書士試験は独学では合格できない」と言われま ...

ビジネス

自分でも簡単にできる会社を設立するときの定款の作成と認証

2021/2/28    ,

会社を設立する場合、一般的に司法書士や行政書士、税理士に依頼することが多いと思いますが、必ずしも専門家に依頼する必要はありません。 少し面倒ではありますが、実は自分でも手続きを行う事ができて、意外と簡 ...

ビジネス

自分でも簡単にできる会社設立の登記

2021/2/28    

この記事は「自分でも簡単にできる会社の設立」をテーマに、定款の作成から会社設立の登記まで、2回に分けて解説しています。 前記事では会社設立の流れと定款の作成から認証についてお話しました。 今回はその続 ...

自己啓発

古き良き日本人の誇りと武士道を現代に遺した楠木正成公

2022/7/20    

「武士道はその表徴たる桜花と同じく、日本の土地に固有の花である」 これは新渡戸稲造の著書:武士道「Bushido: The Soul of Japan」の始まりの部分です。 武士道精神とは、日本の封建 ...

資格

IT資格の応用編!応用情報技術者の試験の概要と独学におすすめのテキスト

2021/2/11    

IT資格の中でも知名度の高い応用情報技術者とは、一体どんな試験なのでしょうか。 この他にもIT資格の登竜門と言われるITパスポートや基本情報技術者がありますが、それぞれの違いについても気になる方は多い ...

資格

IT資格の登竜門!基本情報技術者の試験の概要と独学におすすめのテキスト

2021/2/10    

ITエンジニアの登竜門として知られる基本情報技術者とは、一体どんな試験なのでしょうか。 この他にもITパスポートといった有名なIT資格がありますが、この二つの違いについても気になる方は多いと思います。 ...

資格

ITの入門資格のITパスポートの試験の概要と独学におすすめのテキスト

2021/2/11    

ITの入門資格として、学生から社会人まで幅広い層が受験するITパスポートとは、一体どんな資格なのでしょうか。 最近では非IT系企業からの社会人の受験者が増えていますが、こうした背景には何があるのでしょ ...

資格

ITエンジニアに定番となっている人気のIT資格

2021/2/11    ,

ひとえにIT業界といってもさまざまな職種があり、それに関連する資格にも国家資格からベンダー資格まで多様に存在しています。 専門性の高い資格だけではなく、これからIT業界を目指す未経験者や初心者向けの入 ...

© 2024 にゃんため.com Powered by AFFINGER5